河合弁護士制作:日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人
見樹院/寿光院の法律顧問をお願いしている河合弁護士は、40年にわたって中国残留孤児の日本国籍取得を支援してきました。また、フィリピン残留日本人2世の日本国籍回復も20年以上支援しています。 河合弁護士 […]
見樹院/寿光院の法律顧問をお願いしている河合弁護士は、40年にわたって中国残留孤児の日本国籍取得を支援してきました。また、フィリピン残留日本人2世の日本国籍回復も20年以上支援しています。 河合弁護士 […]
以下の通り、放射能汚染水海洋放出に反対する声明を発表し、首相と経産大臣宛に送付しました。 2023年7月3日 内閣総理大臣 岸田文雄様 経済産業大臣 西村康稔様 原子力行政を問い直す宗教者の会 事務局 […]
寿光院2023施餓鬼法要 2023年6月3日 寿光院 施餓鬼会を厳修しました。 今年の施餓鬼法要もZoomとYoutubeを連携させ、LIVE配信しました。 施餓鬼会法要 ご供養とご祈願 […]
●施餓鬼会(せがきえ)のごあんない 檀信徒が一堂に会し、皆さんのご先祖のみならず、無縁仏など、ふだん忘れられがちな仏さまも供養し、自分自身の餓鬼(むさぼり)の心をしずめ、長寿と健康を祈る法要です。大切 […]
東京電力福島第一原発事故以来、前に進まない日本のエネルギー政策。その背景には、原発VS再生可能エネルギーという二項対立があります。一方で政府は、水素やアンモニア、CO2地下貯留による「ゼロエミ火力発 […]
植民地支配からの独立・軍事政権・民族問題・世界一長い内戦など、ミャンマーは多くの問題をかかえています。では、これらの事柄はどのように複雑にからみ合っているのか。30年間かけてミャンマー全土を歩いたフォ […]
■施餓鬼会(せがきえ)のお知らせ 当院では毎年6月第一土曜日に開催する恒例の施餓鬼会。皆様のご先祖とともに無縁仏など、ふだん忘れられがちな仏さまを供養し、自分自身の餓鬼(むさぼり)の心をしずめ、長寿と […]
現代仏教の社会倫理に関する研究会 第1回 なぜいま仏教の社会倫理を問うのか? https://jneb.net/social-ethics-study-group-1/ ■日時:2023年5月15日( […]
原発立地で市民運動に取り組む 長田浩昭師(能都町・大谷派) 1995.11 浄土宗『教化情報ファイルVOL4』に投稿したもの 六ヶ所村からみえるもの 1995年7月、「原子力行政を問い直す宗教者の会」 […]