寿光院ニュース 第24号 発行しました

  • 2023年5月12日
  • News

■施餓鬼会(せがきえ)のお知らせ
当院では毎年6月第一土曜日に開催する恒例の施餓鬼会。皆様のご先祖とともに無縁仏など、ふだん忘れられがちな仏さまを供養し、自分自身の餓鬼(むさぼり)の心をしずめ、長寿と健康を祈る法要です。特に新盆(今年初めてお盆を迎える仏さま)のご供養もいたします。
コロナ禍の3年は、区内寺院の取り決めにより規模を縮小しましたが、今年度から、対策を講じた上で、従前のかたちに戻してまいります。また皆様にも、マスクの着用、各家2名以内でのご参列など、ご協力をお願いいたします。ご出席されなくても、お塔婆はじめご供養はいたしますので、ご無理なきようお願いします。
◆日時:6月3日(土)13:00 受付/13:30 法話/14:00 大施餓鬼法要
お焼香を済ませた方から順次お塔婆を持って退堂・墓参していただきます。お弁当はお持ち帰りください。
◆供養料:お塔婆料 1本3000円/施餓鬼供養料(お布施)
【お願い】当日駐車スペースが限られているためお車でのご来院はお控え下さい。
★法要の様子はオンライン(YouTube)で中継・配信いたします。終了後も録画をご覧いただけます。スマホ、パソコン等でご覧下さい。
【寿光院施餓鬼会2023】 https://youtube.com/live/8uQP8X4nLPg?feature=share

■寿光院 ご供養のごあんない
【法事について】
★ 年回のご法事は、それぞれのご事情に合わせてご検討、ご相談ください。施餓鬼会の法要において年回のご供養もできます。
★ ご法事のお申し込みは、まずお電話・メール等で日程をご相談ください。その後、参列予定人数、お塔婆のお名前をお知らせください。
★ 通常のご法事は、本堂で法要した後,墓参。所要時間は通常1時間弱です。2階に上るのが困難な方は、1階の書院で法要をすることもできます。
★ ご法事当日は、お花(本尊用・お墓用)、お供えをご用意ください。お位牌、お写真をお持ちになられましたらお飾りいたします。
★ お出かけの難しい方は、ZOOMやLINEなどを利用したオンラインでの参列も可能です。
【葬儀について】
もしもの時、まずはお電話下さい。何時でも結構です。必要があればすぐに搬送のお手配をし、寿光院でお預かりすることもできます。日程や葬儀会場など、その後のことはそれから一緒に考えます。事前のご相談もお気軽にどうぞ。
【お墓と永代供養について】
★ 継承者がいない場合など、墓じまいまでの手続きを先に行う「永代供養予約」もできます。将来についてご心配の方はご相談ください。
★ 当院でご供養された仏さまは、過去帳に記載し、当院が責任をもって永代供養いたします。
★ 浄土宗では、阿弥陀さまはすべての命を差別しないとしています。ペットも一緒に納骨したいという場合はご相談ください。

■寿光院関連施設・団体のご紹介
寿光院では、お寺の大事な役割として平和・人権・福祉・教育・環境などのために活動している市民団体に対し、場所の提供(有償・無償)、住職個人の参画など支援、協力しています。本尊阿弥陀如来が導く、貧困も差別も戦争もない、すべての人が幸せに生きられる極楽浄土をめざし、今この世界の中で人々が幸せになるため、未来をより良くするために働く人々を応援します。政治や行政に頼るばかりではなく、当事者やその家族を含め、生きることの困難や社会の課題に出会い、気づいた市民自らが、志と目標を持って取り組むことは、仏教の菩薩にも通じます。また、お布施とは本来、困っている人を助け、安心と喜びを分かち合うために自分の財や労力を差し出すことで、お寺こそ率先して「布施行」につとめるべきだと考えます。もちろん元は皆様の「浄財」です。ご関心のある方は住職までお気軽にお声をおかけください。また、皆様のお役に立てることもあるかもしれません。
寺院が市民と連携、協働して様々な社会活動の拠点となる寿光院の活動は、海外の仏教者や研究者からも注目されており、恒例となった慶應義塾大学国際センターをはじめ、多くの視察や訪問を受け入れています。そしてこの寿光院の取り組みをさらに充実させ持続性を高めるため、昨年から、関係団体スタッフや専門家によるチームを編成し、公益財団法人庭野平和財団からの助成を受け、“コモンズの共有資産として活用する「寺院所有アセット」モデルプロジェクト”を立ち上げています。
【小松川市民ファーム】地域に拠点を置く団体の共同事務所。(以下の4団体等が使用)
◆足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ(足温ネット)
◆未来バンク…市民活動や環境事業などに融資
◆市民外交センター…先住民族などの人権擁護
◆荒川クリーンエイドフォーラム…流域保全・環境教育
【松江の家】子どもと未来のためのオフグリッドハウス
◆江戸川子どもおんぶず…子どもの権利条約の普及
◆足温ネット…ソーラーパネルとバッテリーで電力自給自足設備設置
◆墨田ポニー…中学生野球チーム(駐車場を利用)
【ほっと館】高齢者のための安心の住まい
◆ほっとコミュニティえどがわ…ほっと館・レストラン・デイサービス等の運営
【あみたハウス】障がい者グループホームと相談室
◆愛菜会…グループホームの運営
◆ことのはサポート…障がい者就労支援
【ばんびーのえすと】放課後等デイサービス(発達支援)
◆地域福祉推進機構…ばんびーのえすと等の運営
【市民立発電所】寿光院、ほっと館、駐車場に足温ネットが太陽光パネルを設置運営。合計出力59.3kw。

■寿光院LINEをご登録ください。行事や関連団体の情報をご案内します。

>